アイ業界は、まつエクからパーマへと需要が移り、最近では眉毛メニューを取り入れるサロンが多くなりました。
当サロン(irodori)は愛知県ではまだ眉毛サロンが少なかった頃から、 いち早く眉毛メニューを取り入れ、眉毛とまつげがセットでお手入れできるサロンとしてオープンしました。
派手なイメージを持たれやすいアイサロンですが、その中でも「ナチュラル・カジュアルが好きなお客様でも気兼ねなく行きたい」そしてお店を転々と探すのではなく「このお店にずっと通いたい」と思っていただけるお客様にオープン当初からご来店いただいております。
大型サロンのようなマニュアル化しすぎたスピード接客ではなく、お客様の求める技術・接客ができる、更にはお客様がより喜んでいただけるような高い技術や丁寧な接遇を日々考え成長を続けています。
その結果、現在では9割以上がリピーターのお客様となっています。
またオーナーである村澤自身が、結婚、出産、育児を経験し、子育て世代の働きたくても思い通りに働けない気持ちを体感しているからこそ、同じような方をサポートしたいと強く感じています。
irodoriはそんな方の願いを叶え、時間がないから妥協して仕事をすることから脱却し、働きやすい環境を提供することでプライベートを充実させて心身共に豊かにしつつ、日々技術者としても人としてもステップアップすることをお手伝いさせていただきます。
あなたがもし「プライベートと仕事を上手く両立させたい」「仕事への気持ちを妥協したくない」と考えているなら、irodoriはその願いが叶うぴったりの職場環境です。
経験豊富なオーナーや育児中でも働くスタッフと共に、お客様の喜びを体感し、自身でも成長を感じ、充実した日々を送れることと思います。
「ただいま、おかえりのサロン」のコンセプトで、お客様に家のようにおくつろぎいただけるよう、サロン内はスリッパに履き替えていただきます。
四季の移り変わりを感じていただけるよう、季節のお花を飾っています。 また、ナチュラル・カジュアルがお好きなお客様のテイストに合わせた白を基調とした雑貨屋さんのような可愛らしい空間にしています。 定期的にご来店のお客様が飽きないよう、定期的にディスプレイを変えて、ご来店の度に変化を感じていただけるようにしています。
お客様がいきなりベッドに案内されて不安になることがないように、施術ベッドとは別でカウンセリングスペースを設けています。 植物がたくさんある空間で、リラックスしてお話いただけるようにしています。
ふかふかのリクライニングチェアで施術をします。 チェアは3台です。座り心地が格別でお客様から好評です。
また、眉毛施術時にお客様を起こしたり、横になっていただいたりの動作がスムーズにできる電動リクライニングチェアになっているので施術者も快適です。 不快にならないよう、お客様ごとにチェアのタオルを交換します。 冬場は湯たんぽやホットマットを用意してお客様に快適に過ごしていただけるようにしています。
個室ではなく、チェアの間にパーテーションの仕切りがある程度の空間です。 隣の施術風景を見たり、わからないことがすぐ確認できるのでとても安心です。 よくある個室アイサロンとは違い、美容院に違い感覚で、スタッフ間やお客様ともコミュニケーションが取りやすいです。
食事休憩が取れるように机があります。 冷蔵庫があるので、夏場の昼食の保管も安心です。 電子レンジもあるので食べる時も温めて食べることができます。
レジもバックヤードにあるので、現金処理のお会計はここで会計処理をします。 洗い場もバックヤードにあるので、アフタードリンクで使用した食器や備品はバックヤードで洗い、お客様からは見えないようにしています。
眉毛施術にはソフトワックス、フェイスワックスにはハードワックスを使用しています。 メイクアイテムの数も多いので、さまざまな眉毛メイクが可能です。 まつげパーマのロッドは100種類以上と豊富です。 お客様に合わせて様々なデザインのご提案ができます。
道具や商材は、常により良きものを取り入れ、施術がよりスムーズにできるようにしています。
制服はなく、基本的に私服です。必要な方にはエプロン貸与します。 かしこまった雰囲気ではないので、施術に邪魔にならない程度のカジュアルな服装でOKです。
育休取得明けの子供が1歳になってすぐの入社を希望していたため、
社員は無理かな、、、
パートを探そうかな、、、と思っていたところ
初めから時短社員で無理なく働くことができるirodoriの求人を見つけ、
ここならアイリストとして仕事を始めることが出来る!と思い応募させていただきました。
実際に仕事を始めてみても、 子育てを経験し理解のあるオーナーなので、 休み希望の相談などしやすく、 気持ちの面での負担が少なく働けています。 さらに日曜日がお休みなので家族の時間も作ることが出来、仕事とプライベートが両立できています。
私はアイリスト経験がほとんどない状況で採用してきただきましたが、 実際に施術に入る前に丁寧に技術指導もしていただき、何より何か疑問点が生まれた時に、 その日のうちにオーナーに聞ける環境ですので 安心して働くことができます。 時間がある時はオーナーの施術を横で見ることも出来るので、自分の技術に反映させることが出来、自身の成長も感じられます。
お客様も素敵な方ばかりで、 美味しい食べ物を教えていただいたり、 おすすめのお出かけ先を教えていただいたり、 毎日楽しくお話しさせていただいています。
講師を務めるオーナーから、直接技術研修を受けることができるので、高い技術を習得できます。
他店に通われていたお客様も、irodoriの技術が一番良いと言ってくださる方もたくさんいらっしゃいます。
せっかく技術者として仕事をしているので、誰でもできる技術で終わるのは嫌ですよね?
irodoriではマニュアル化していない、一人一人のお客様に合わせたデザイン力と技術力を身につけることができるので、技術者としてとてもレベルアップできます。
静かに黙々と施術をするアイサロンも多い中、irodoriはお客様のご要望に耳を傾け、ライフスタイルをヒアリングして一人一人に寄り添った施術をするサロンです。
そのため、お客様からの信頼も厚く、しっかりとした信頼関係を築き、リピートに繋げています。
技術だけではなく、お客様とのコミュニケーションの取り方もしっかりと教えますので、リピートに繋げる力が身につき、自信を持って仕事をすることができます。
irodoriは新規ばかりを施術するのに疲れてしまった方や、なかなかリピートに繋がらなかった方にはぴったりです。
美容業界によくある曖昧な勤務時間で自分の時間がなくなることも多いのではないでしょうか?
irodoriは美容業界のグレーな部分をホワイトにするため、勤務時間をしっかり決めています。
営業時間内に収まる予約のみお受けして、残業することはありません。(イレギュラーな場合を除く)
仕事が何時に終わるかわからない、という心配がないので、自分の時間をしっかり取ることができます。
美容の仕事をすると家族や友達と時間が合わなくなるということも多いのではないでしょうか?
美容業界で日曜休みのお店が少ない中、irodoriは日曜定休のサロンですので、家族や友達との休みが合わせやすいです。
充実したプライベートを過ごしながら好きな美容の仕事ができる、そんな願いが叶うサロンです。
毎週日曜定休+平日休みの週休2日制で、平日は希望の休みが取りやすいです。
完全予約制のサロンのため、2ヶ月前に前もって自分の希望の休みを取ることができます。
病院や銀行などの平日しか行けない場所や、お子さんの行事などでも希望の休みが取りやすいので充実したプライベートを過ごすことができます。
今まで休みたい時に休めなかった方には、とても働きやすい環境です。
「1時間だけ早上がりしたい」「子供の体調不良で突然呼び出しがかかった」など、時間単位で休めたらいいのに!と思ったことはありませんか?
irodoriは、そんな願いを叶えるための時間単位の有給《特別タイム有給》制度があります。
(試用期間終了→半年後に年20時間付与)
これはオーナー村澤が、実際に結婚、出産、育児を経験し、同じような環境下で働くお客様のお話を聞いた中で、「こんな休みがあったら働きやすいのに」と思う休みを作りたかったからです。
もちろん、急遽のお休みはお客様のご予約を変更していただく必要もありますので、チームとして働いている仲間も協力しててできる限りのカバーをします。
irodoriは子育て世代にも好きな美容の仕事をしたい、という願いが叶うサロンです。
一日休みはいらないけど、半休制度があったらいいのにと思ったことはありませんか?
irodoriでは美容業界には少ない半休制度を取り入れています。(8:30〜13:00、13:00〜17:30)
「午前中に病院に行きたい」や「午後に子供の懇談会がある」などの半休で済む休みを取ることができます。
ちょっとした希望を叶えて働きやすい環境にしています。
連休が取れないので旅行にも行けない、と不満に思ったことはありませんか?
irodoriは有給(試用期間終了→半年後に年10日付与)を使い、最大5日間の連休の取得が可能です。(シフトを組む際に申請)
長期連休で海外旅行にも行けますよ。
がしっかりあるので、家族との時間が合わせやすいです。
決まった長期休暇があるのでプライベートの時間がしっかり取れる環境です。
通勤は毎日のことなので、できるだけ通いやすい職場がいいのではないでしょうか?
irodoriは都心ではなく、郊外にありながらも駅から徒歩7分と通勤にとても便利な立地です。
アイサロンの数は年々増えていますが、まだまだ郊外には少ないのが現状です。
都心に出るのは大変、通勤時間がかかりすぎる、でも好きな仕事をしたい。
irodoriはそんな方でも願いが叶うぴったりの職場です。
やったことがちゃんと評価されるのか?どこまで頑張れば給与に反映されるのか?これが明確でなければ不安だと思います。
irodoriは明確なインセンティブ制度があり、例えば、売上が上がれば上がるほど成果報酬が増え、基本給にプラスされてお給料が増える仕組みになっています。
物販や、お客様レビューにも成果報酬が付きます。
また、成果報酬に加えて、役職手当もあるので、キャリアアップを応援します。
どのようにすれば売上を上げられるのかという仕組みも随時研修しているので、モチベーションを上げて仕事ができます。
個室サロンが多いアイサロンですが、irodoriは美容院のようなベッドが隣同士にある環境です。
オーナーや先輩スタッフの施術風景を見ることができ、モデルチェック等も営業中に行っています。
わからないことはその場ですぐに解決できるので不安なく働くことができる環境です。
美容業界によくある、営業後のレッスン(サービス残業)はありません。
レッスンは営業時間内なので、技術を習得しながらお給料がもらえる嬉しい環境です。
集客作業やモデル探しが大変、疲れたという方も多いのではないでしょうか?
irodoriではサロンが集客作業やモデル探しをするので、わずらわしさがありません。
月初に一度、先月の反省と今月の目標報告をするミーティングを営業時間内に設けています。
美容業界にありがちなサービス残業の一つでもありますが、irodoriは全て営業時間内ミーティングなので、もちろんお給料も出ますし、モヤモヤすることがありません。
月初のミーティングはスタッフのリクエストで美味しいものを食べながら行います。
営業後の飲み会等はほぼなく、このミーティングでコミュニケーションを深めるようにしています。
いつも頑張って働いていただいているご褒美にちょっと贅沢なものをご馳走しています。
色々な美味しいものが食べられるのも楽しみの一つです。
美容業界の進化はとても早いです。
常にアンテナを張り、新しい情報をキャッチして、お客様にとってより良い技術は取り入れています。
これは、お客様やスタッフのマンネリ化を防ぐためでもあります。
そんな新しい技術をお給料をもらいながら習得できる、技術者にはとても嬉しい環境です。
技術者としてもとても成長できます。
研修費用は高額なことが多いです。
スキルアップしたいけど、負担が大きいと悩む方も多いと思います。
irodoriで働くスタッフには、やる気次第でどんどんスキルアップしてほしいので、研修費はサロンが全額負担しています。
サロンから研修提案することもあれば、スタッフが行きたいという研修を提案することも可能です。
働きながらスキルアップが叶う嬉しい環境です。
irodoriでは技術と同じくらい接遇を大事にしています。
技術を学べるサロンは多くても、丁寧な接遇を学べるサロンは少ないです。
お客様一人一人に寄り添った対応をしているirodoriだからこそお伝えできる、独自の接遇サービスがたくさんあります。
お客様との信頼関係も強くなりますし、人としてもとても成長することができます。
「上司に意見を聞いてもらえなかった」「提案しにくい環境だった」という悩みはありませんか?
irodoriではこれまでもスタッフ一人一人の意見を取り入れてお客様に満足いただけるようにサロンを成長させてきました。
その結果、スタッフもお客様からとても信頼されています。
スタッフ目線の意見も大事ととらえているので、サロンワークで感じたことや、より良くなる意見はどんどん出してください。
是非あなたも一緒にサロンを成長させていきましょう。
求人専用公式LINEにお友達追加後、「見学希望」または「面接希望」とメッセージください。 画面表示通りご希望日時を第3希望までご入力ください。
日時決定後、見学または面接となります。
どちらも当サロンで行います。見学でサロンの雰囲気を見ていただくことも可能です。わからないことはお気軽にご質問ください。
面接時は履歴書をご持参ください。(履歴書は返却しません。あらかじめご了承ください。)
採用となりましたら、試用期間開始となります。